Skip to main content

* 守破離 *


入学式を迎えた皆さん、 お子さんが入学式を迎えた親御さん、おめでとうございます\(^o^)/

入学準備、きっと大変でしたよね。お疲れさまです( ´ ▽ ` )ノ これから、楽しいワクワクが待ってますように…

4月に入り、桜前線が北上し、まもなく長野県や東北南部へ到達する見込みです。西日本では桜の満開は、近畿地方では4月上旬になりそうです。

東日本では桜の開花が進み、上野恩賜公園(東京)など既に見頃を迎えている名所もあります。週末にお花見を楽しめる名所を、天気と一緒にチェックしましょう。

入学式のシーズンになると、学生時代に恩師から授かった言葉が毎年思い出されます。

「守破離」(しゅはり)という言葉を聞いたことがありますか?

とても有名な言葉なので、一度や二度は耳にしたことがあるでしょう。 「守破離」とは、芸術や茶道、武道等においての「師弟関係の在り方」について説いた言葉です。新年度のこの時に改めて記しておきたいと思います。

  • 「守」は師匠から教わった型を身につけること、
  • 「破」 は今まで教わったことに加えて、他の教えも取り入れていくこと、
  • 「離」 は新しい世界を生み出し、独自のものをつくりだすことです。

新しいステージで、誰より早く結果を出して成績を上げたければ、誰より早く勉強の基本を身に付けろと激励されたことを昨日のように思い出されます。

実力を早く身に付けるにはどうすれば良いか。それは、身近な出来る先輩を徹底的に真似れば良いと。

何故なら、出来る人のノウハウは、貴重な成功や失敗の経験から最良の方法を追求してきた結果に他ならないと説かれました。

確かに先輩たちの経験を一つひとつ自身で体験を積み上げるのは不可能ですし時間もかかる。ならば今ある最良のノウハウを「真似て」身に付ける方が合理的というものです。


真似て、守って、身に付けて、完全に自分のものにした後に、「破」って、「離」れる。

新しい時代の幕開けにふさわしく、自分を見つめなおし謙虚な姿勢で、授かった恩師の言葉を改めて胸に刻み込んで新しいステージに臨みたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です